
開封したときから48時間だけ鑑賞することができる48DVDが最近発売されました。現時点では3タイトルの映画が首都圏のコンビニエンスストアーで販売されていますが、これから先、タイトルが拡充されるか否かは、どの程度売れるかのユーザー側の反応を見ながら決める戦略だと思います。
用途としては、レンタルDVDの代替です。レンタルDVDは見終わった後に指定された期間内にお店まで行ってDVDを返却しなければいけませんが、48DVDならば返却の必要がありません。そこが一番の特徴でしょう。
ALLABOUTに、実際は48DVDは何時間のあいだ見ることができるかというレポートがありました。結果は69時間だそうです。
48時間で「消える」DVDが新登場! – [オーディオ・ビジュアル]All About
【2012/12/16追記】
こちらで紹介した消えるDVDですが、実際に店頭で私自身は見かけることなく、2012年になってしまいました。インターネットDVDレンタルが流行ったり、また現在ではiTunesストアなどでも映画のレンタルを実施していますので、今後はレンタルDVD店に出かけてDVDを借りてくるということは、どんどん減っていくのではないかと思います。
また、最近になって、Huluというサービスに加入したのですが、こちらに入っていると、旧作の映画をいつでも見放題というサービスを受けられます。テレビのように放送時間に時間を合わせる必要も無く実に便利です。
コメント