
東京スター銀行が株式を10月25日から新規に公開する予定です。これに先立ち、現在はブックビルディングが行われています。
このブックビルディングというのは新株などが発行されるときに価格を決定するための仕組みの一つです。新株を発行する会社は証券投資への専門性が高い機関投資家などから意見をもらって、仮条件として価格帯を設定します。
そして、その仮条件をもとに投資家の需要を把握して、市場動向にあった発行価格を決定する方法になります。
しかし、最近の新規公開株は公開後の値上がり益をねらっている人がたくさんいるため、ブックビルディングに参加したからといって購入できるわけではありません。
応募者多数の場合には抽選になってしまいます。また、ほとんどの証券会社では、取引回数が多いお客さんほど抽選であたる確率が大きくなるような仕組みを導入しています。
私はこの仕組みを導入している楽天証券で応募したのですが、特に取引回数が条件以上に大きいわけではないので、当選確率はかなり低いと思います。あたるとよいのですが・・・。
新規公開株(IPO)と投資についての情報: 東京スター銀行
コメント
とても内容が充実した素晴しいブログですね(^-^)
早速、お気に入りとランキングもクリックしました♪
トラックバックもさせて頂けたらと思いますので、
ぜひぜひよろしくお願いしますm(__)m