
今日のお昼はまたラーメンを食べました。
今回は調布市の深大寺にある「たけちゃんラーメン」です。店の前を通ったことは何回もあるのですが、実際に食べるのは初めてです。
お店のまわりにまで煮干しラーメンのにおいが漂っています。お店には13時頃に着いたのですが、お店の前には行列ができていました。
5組ぐらいのお客さんが待っていたと思います。結構、回転は良いようで、10分ほど待つと、お店の中に案内して貰えました。
店内に入るとまずは券売機で食券を買います。ふつうのラーメンが740円でした。私はラーメンのW麺(麺二倍)というのを頼みました。他に平打ち麺も選ぶことができるようです。購入した食券はすぐに店員さんへ渡します。
お店の中はカウンター席と座敷があります。子ども連れの3人で行ったのですが、たまたま座敷に通して貰えました。座敷は幼児用の椅子も準備されていて、家族連れが来ることも意識しているようです。机の上には唐辛子、酢、胡椒などが準備されていました。水が入ったポットが置いてあるのも嬉しいです。この水はアルカリイオン水だそうです。ポットにシールが貼ってありました。
座敷のまわりには、上に貼っておいた写真に撮ったような芸能人のサインがいっぱい掲示されています。まわりを見渡しているうちにできあがったラーメンが運ばれてきました。
W麺もふつう盛の麺も同じ大きさの器に入ってきます。ちょっと器は小さめなのかなという印象です。どちらかというとラーメンを入れる器と言うよりは、カツ丼の大盛りが入って出てきそうな器です。でも、器の中に入っている麺の量についてはWの方が確かにずっと多いです。麺は中細でストレート麺でした。モチモチッとした印象の麺です。スープは魚系で非常に濃い感じがします。でも、非常に食べやすいです。
子どもには子ども用のラーメンを注文したのですが、子どもも気に入ったようでペロッとスープまで飲み干してしまいました。また機会を作って食べてみたいラーメンです。
【2012/12/09追記】
この記事を書いたときには、たけちゃん煮干しラーメンは深大寺にありました。しかし、このお店が建っていた場所が、調布保谷線という道路沿いだったのですが、この道の拡幅のために現在は場所を移転しています。
移転後に訪問したレポートはこちらで紹介しています。
調布駅の近くで営業をしていますので、地図を掲載しておきます。
大きな地図で見る
コメント
にぼしらーめん「たけちゃん」
ボケた写真ですみません
携帯で撮った写真でよく分からないでしょう
深大寺と言えばおそばが有名です
昔はよくおそばを食べに行きましたが
近…