BRAVIAの購入に伴いBSデジタル・110度CS放送用のアンテナを確認

 SONYのBRAVIAを購入し無事に明日には自宅に到着するようです。今日、お店の方から伝票番号を教えてくれました。クロネコヤマトのサイトで荷物の居場所を確認してみると、だんだんと自宅の方へ近づいてきているようです。

 そんなことを確認しているうちに一つの疑問にぶちあたりました。購入したテレビには地上デジタル、BSデジタルや110度CS放送を受信するためのチューナーがついています。

 地上デジタルについてはCATV会社から来ているアンテナ線にパススルー方式で供給されているはずなので、そのまま見られるはずなのですが、BSデジタルや110度CSについてはどうなるのか判らないことに気がつきました。

スポンサーリンク

BSアンテナの準備

 さっそく、ネットでBSデジタルのアンテナのことから調べてみました。こちらのサイトを見る限り、従来のBSアナログ放送を受信できていれば、そのままBSデジタル放送が受信できるように見えます。

  • 昔使っていたアナログのBSアンテナがありますが、デジタ… | 趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ) (smcb.jp)

 PSXにはアナログBSチューナが内蔵されていたため、BSパラボラアンテナをベランダにつけて、そこからアンテナ線をPSXまで引き込んでいました。このアンテナ線をそのままテレビの方へつなぎ変えようと思います。

 次に110度CS放送です。こちらは従来のアナログBS用のパラボラアンテナではダメなようです。衛星がある方向は同じようですが送られてくるときの電波の周波数が違うようで、CS用の電波に対応していなければダメなようです。楽天市場でアンテナを調べてみると、5000円強から製品はあるようです。この機会に購入しておこうと思います。

【2024年10月1日追記】

フレッツテレビ

 現在は建物にアンテナは設置せずに、NTT東日本のフレッツテレビというサービスを利用して、地上波とBSの電波をテレビに供給しています。フレッツテレビは光接続サービスのフレッツ光の光回線を通してテレビの電波を供給してくれる仕組みになっていますので、悪天候でもテレビの画像が乱れにくく、またアンテナの経年劣化を心配する必要もないので、とても便利なサービスだと思います。こちらで紹介しています。

コメント

  1. オークションで一儲けしようと企む男のブログ より:

    SONY/ソニー BRAVIA/ブラビア KDF-42E1000 42V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶プロジェクションテレビ 

    SONY/ソニー BRAVIA/ブラビア KDF-42E1000 42V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶プロジェクションテレビ オークション…