120cm水槽に使用するライト (照明)

当サイトの記事には広告が含まれます

 今日は久しぶりに120cm水槽のメンテナンスを行いました。水槽をセットしたての、最初の3ヶ月間から6ヶ月を経過すれば、120cm水槽はかなり大型の水槽なので、急激に水質が悪化することはありません。だんだんと水質が悪化していきます。週に一回程度、1/4程度の水替えさえしておけば、そんなに大きくコンディションを崩すこともなく、長期間にわたり維持することができると思います。反面、水槽の中に大きな変化があるわけでもなく、寂しい面もあります。

 そんな120cm水槽には現在はニッソーの60cm水槽用2灯式ライトが計6個のっています。18Wの蛍光灯が全部で12個載っている計算になります。結構な大容量なので、時間差をつけて点灯および消灯するようにして、全部の蛍光灯が点いている時間は4時間程度になるようにしてあります。ミドボンとco2ミキサーで二酸化炭素を強制添加していることもあり、リシアはかなりしっかりと育っています。

 リシアは育っていくとドンドン生い茂っていって、だんだん浮力が強くなり、パッコンと浮いてしまいます。これを防ぐためにリシアネットからはみ出したリシアの上から、小さな石を置いて浮き上がらないようにするのですが、これも時間の問題でパッコンしてしまいます。パッコンしてしまってどうしょうもなくなったら、リシアネットの中にリシアをしまい込んで、またセットする形になります。だいたい3ヶ月に1回はこのようなメンテナンスをしているような気がします。

 また、背面に生い茂っているミクロソリウムも成長の早さを感じることはありませんが、いつのまにか葉っぱの密度が凄いことになってしまっているので、間引きをしなければなりません。これをさぼると、暑い季節に葉っぱが黒くなってしまって一斉に枯れることがあります。

 そんな120cm水槽についている照明ですが、最近になってちょっとやぼったく感じることが増えてきました。水槽の上部を照明が完全に覆い被さってしまっているので、なんだかむさ苦しいのです。また、夏は水温が上がってしまう原因にもなりかねません。そこで、何か良いライトが無いかと楽天市場の中を探してみました。


 その中でもっとも気になったのが下記の商品です。(追記:120cm用が売り切れのようなので90cm水槽用の商品ページへのリンクに張り替えました)

 この商品、外見は18Wの蛍光灯が4灯入っているように見えますが、PL管という蛍光灯のうち最大級の55Wの蛍光灯が2本入っています。つまり110Wということになります。このPL管というのはよくデスクスタンドなどに使われている蛍光灯で、直管ではなくUの字型に曲げられているタイプになります。また、インバーター型の蛍光灯なので、今までの安定器が使われている蛍光灯と比べて、ちらつきが少なく、安定器からの熱が発生しない、つまり省電力ということになります。これを使用すれば、水槽の上を大きくあけることができそうなので、とても魅力的に見えます。

 水草などの水の中の陰が強調されるメタハラも味があるのですが、値段が高いのが問題です。また、水槽の上からつり下げる形になるのでスタンドも手に入れないといけません。メタハラを買うのであれば、下記の商品が気になっています。

 アクシーイオン1200i購入の方向で考えたいと思います。

コメント