今までは120cm水槽の中には水流をできるだけ作らないように、外部フィルターから排出された水はシャワーパイプの穴から背面のガラスに向けていました。
水槽の中に水流を作ってしまったがために、黒髭藻に苦しめられたことがあるためです。でも、水流がないと、炭酸ガスを含んだ水が水槽の中を行き渡らないようにも見えますし、何となく水がよどんでいるような感じもして、機会があれば水流を作ってみたいと思っていました。
そこで、シャワーパイプの排出口を水槽の前面に向け直してみました、シャワーパイプのまわりの水草も、かなり繁ってきてしまっていたので、この機会にトリミングです。
シャワーパイプが多少隠れる程度に水草を配置し直してみると、シャワーパイプからの水流に水草がゆらゆらと揺らめいていい感じです。確かに水槽の中には上から見ると時計回りの水流ができました。水面を見ていても、浮かんでいるリシアのかけらが時計回りに回っています。水中に漂っているゴミも、時計回りに回るようになりました。
今まではネオンテトラは水の中をバラバラに泳いでいたのですが、水槽の中に水流ができると、ネオンテトラたちが群れを作って泳ぐようになりました。何か身の危険を感じたためでしょうか。このまま群れになって泳いでくれると、水槽の中が華やいで見えます。また、今までは水槽の中に身を隠していたクーリーローチが姿を現しました。買った当時と比べると、かなり体が大きくなっていたので驚きました。
水槽の中にはコリドラスアエネウス(通称 赤コリ)を飼っているのですが、水流ができると、特にシャワーパイプ近くの水流が強いところに出てきて、水流の川上に向かって泳ぎ始めました。どうも、コリドラスは水流の強いところが好きなようです。コリドラスアエネウスはそんなに綺麗な熱帯魚というわけではないのですが、とても仕草に愛嬌があって見ていて飽きません。いつも水槽の底で何か餌を探す仕草をしていますが、ときどき、群れになって水槽の中を泳ぎ回ることもあります。
今のところは水槽の中に水流を作ったのは、色々と水槽の中に変かが起こって正解だったように見えます。今後はコケがどの程度出てくるかが問題です。特に水質が不安定で水が富栄養化していると、コケに一発にやられるので、多少の心配は残りますが、このまま様子をしばらく見ようと思います。
コメント