そろそろ梅雨です。ジメジメとした季節をむかえるのにあたって、子ども部屋にエアコンを購入することにしました。
近所のコジマなどの量販店でエアコンを購入しても良いのですが、3万円前後の激安商品は、「先着5名様限り」などという場合が多く、なかなか安い商品を手に入れにくい場合が多いのも事実です。
また、楽天市場のポイントも貯まってきていたので、今回は通販でエアコンを購入してみることにしました。通販で工事が必要な家電製品を購入するのはこれが初めてです。
先日、エアコンの工事も終わりましたので流れを説明してみたいと思います。
楽天市場でエアコンを探すと、色々な商品がすぐに見つかります。その商品の種類は量販店で売られている機種数よりもずっと多いのではないかと思います。
また、楽天市場に加入しているお店を横断して、そのエアコンが対応する畳数別に商品を安いもの順に並び替えることも出来るので、簡単に欲しい機種を選択することができます。

この中で欲しい商品を選んで、あと取り付け工事を一緒に組み合わせて注文します。今回は私は下記の商品を注文しました。
- (6畳用)FUJITSU(富士通ゼネラル)Eシリーズ AS-E22R
注文を受け付けた旨がメールで販売店から届きます。そして、代金の決済が終わった時点でその後の流れに関する説明のメールが来ました。
今回は楽天スーパーポイントとクレジットカードを組み合わせて決済をしました。商品は取り寄せだったようです。商品は直接、取り付け業者に届けられる仕組みになっているようで、3日ほどたって取り付け業者から、工事日に関する調整の電話がかかってきました。とてもスムーズです。
金曜日に取り付け工事をお願いしたところ、その前日に業者の方から再度連絡があり、工事の時間に関する調整が行われて、工事日当日を迎えました。
工事日は平日だったので私は不在でしたが、話しを聞くと、3人の方がきて、取り付け工事をしてくださったそうです。また、パイプがむき出しになるのも嫌なので、追加で化粧工事もしてもらいました。仕事は丁寧でとても綺麗に工事が終わりました。
最初は工事が必要な大型家電をネットで注文するのもどんなものかと躊躇した面もありましたが、実際にインターネット通販で注文をしてみると、お店に一切出向くことなく、簡単に注文ができて安くエアコンを取り付けられるという面で、インターネットで注文をするのも、なかなか優れているのではないかと思います。今後もまたネット通販を活用していきたいと思います。
【2019/01/01追記】
昨年、PayPayの100億円あげちゃうキャンペーンを利用して、コジマでコロナのエアコンを購入しました。こちらにレポートがあります。
コメント