検索エンジンに評価される指標を確認できる便利なSEOツールを試用

寺家ふるさと村

 検索エンジン三国志というサイトのメールマガジンを読んでいると、SEO対策ツールに関する話題が載っていました。

  • SEOツールあれこれ – これであなたも上位表示できるかな? :雑の伝 ::検索エンジン三国志
    • 【2025年2月19日追記】ページが無くなったためリンクを削除しました

 このSEOツールを実際に使用してみたのですが、とても参考になりました。普通のSEOツールは客観的な数値などを提供するのにとどまりますが、このSEOツールについては、各数値に対して解説まで付けてくれます。

 もちろん、機械的に付与された文章なのでぎこちなさはありますが、内容としては、今後どのような対策を取るべきなのか十分な示唆をしてくれます。

 このツールで得られる情報は下記の通りです。

  1. ページランク
  2. Yahoo!WEBランク
  3. トラフィック世界ランク
  4. 世界100万人あたりのサイト来訪者数
  5. サイト来訪者の平均ページビュー
  6. 最重要に設定されているキーワード
  7. オーバーチュア月間検索数(日本語)
  8. 重要キーワードのグーグル検索結果
  9. 重要キーワードのYahoo!検索結果
  10. 重要キーワードのMSN検索結果
  11. グーグルでの被リンク数
  12. Yahoo!での被リンク数
  13. MSNでの被リンク数
  14. ドメイン取得年月日
  15. 総合評価

 これだけの区分に別れて客観的な数値と解説を得られることができます。ドメイン取得年月日が評価の一要素に付け加えられていることも興味深いです。ドメイン取得日から年月がたっていればいるほど、検索エンジンから信頼できるサイトとして評価されることを前提に評価しているようです。

 さっそく、このサイトの評価を確認してみました。使い方は簡単で、調べたいページのURLを記入するだけです。チェックをはじめると1分弱で結果が出てきました。

 このサイトの総合評価は、47/120で「C」という評価でした。信頼性の高いサイトからの被リンク数が少ないことが大きな問題のようです。内容を充実して、色々なサイトからリンクをしてもらえるように、まだまだ頑張らなくてはいけません。

コメント