gooの検索で「ブログ」を除外できる機能を実装(ブログフィルター機能)

BLOG-MT-RING

 従来はブログに特化した検索エンジンなど、どちらかというと、ブログを優遇する方向で技術が進化していたように思うのですが、今度はgooの検索で「ブログは除外」機能が追加されました。ブログフィルター機能というそうです。

 ブログは検索エンジンで検索結果の上位に表示されやすいため、目的のサイトが見つけにくくなってしまったというユーザーからの声が寄せられていたために開発した機能とのことです。(利用者から見たら情報の価値が低いブログが増えてしまったということなのかもしれません。検索エンジンもコンテンツの質を評価する時代に変わってきているので、コンテンツの質の充実がこれからは勝負になりそうです)

 グーグルやヤフーといった検索エンジンでは、現在はブログをフィルタリングするというオプションは準備されていませんが、何となく気になる動きであるような気はします。

 ブログは最近の話題を時系列に見たいときや、商品の使い勝手などのレポートを探すときにはとても重宝します。しかし、個人のレポートであるため、記事そのものの信憑性には欠けることも否めません。しかし、その商品などに着目した、いくつものブログを読んでみるとだいたいの傾向はつかむことができると思います。そんなこともあって、最近はブログの記事を読むことがとても多くなってきました。もちろん、ブログの記事を検索して見つけるときには、ブログに特化した検索エンジンを使用しています。最近ではヤフーのブログサーチを使用することが多くなってきました。他のブログ検索エンジンよりもヒットするブログの数が多いような気がします。

 ブログのフィルタリングという傾向が他の検索エンジンにも広がるのか否かは判りませんが、あまりブログだけを別扱いにする傾向は好きになれないような気がします。

コメント