今日のお昼ご飯はサイゼリヤへ行ってきました。イタリア料理をお得な値段で食べられるので、サイゼリヤはよく理使用しています。
子ども向けのキッズプレートは値段の安さには驚くばかりです。原価ぎりぎりでの子ども引き付け対策なのでしょうか。

今日は5歳の子どもも一緒だったので、迷わず子どもにはキッズプレートを頼みます。昔で言うと、お子様ランチですね。
他には妻とイカスミスパケッティ、ミラノ風ドリア、ワカメサラダ、ハンバーグ、ドリンクバーなどなどを注文しました。
それにしてもサイゼリヤのメニューが安いです。ミラノ風ドリアが299円、ハンバーグが399円など、目を疑いたくなるような値段が並びます。
そんな安さもあって、店内は中学生や高校生の姿がかなり目立ちます。また、ドリンクバーがあることもあって、一組のお客さんがお店に滞在する時間もかなり長いように見えます。
私たちがお店に入ったときと食事が終わってお店から出て行くときで、まわりのお客さんにはほとんど変化はありませんでした。店内は席がいっぱいで、入り口にはお客さんも何組か待っているのですが、あまりお客さんの回転はよくないように見えます。この辺は改善の余地があるのかもしれません。
今回はサイゼリヤの株主優待券を持っていたので、代金は3割引になり、本来は3000円ほどのものが2000円強になりました。
【2019/01/01追記】
サイゼリヤはキッズメニューにある間違え探しがとても難しいです。この間違え探し、子どもだけではなく、大人がやっても難しいです。先日、株主向けにサイゼリヤの間違え探しの本が送られてきました。こちらには答えも載っていますので、未解決のままになっていた問題もようやく答えがわかりました。
コメント