東京ディズニーシーの真ん中にある隠された道路が凄い

tds

 はてなブックマークでおもしろい話題は無いかな?と思い探していたところ、凄い情報がありました。東京ディスニーシーの真ん中に道路が貫いているというのです。まさかそんなことはないだろうと思いつつ、リンクをクリックしてみると確かにありました。下に東京ディズニーシーを上から見た航空写真をのせましたが、黄色いマーカーで囲った部分の道路です。

東京ディズニーシーの中のまっすぐな道路

 これを見つけた人も凄いですが、東京ディスニーシーを設計した人も凄いです。道路の上をクルマが走ったらその音がパーク内で聞こえそうですが、そんな音も聞いたことがありません。滝の音やBGMの音でクルマの音が聞こえないようにしているのではないかと考察しているnoteがありました。

 東京ディスニーシーには、もう何回も行ったことがあるのですが、こんな道路が施設の真ん中を貫いているということに1回も気がついたことがありません。道は高いところを通っているのでしょうか。それともまわりの地面と同じ高さで、まわりを壁で囲まれているのでしょうか。衛星写真であるためまっすぐ上からとらえられた写真ということもあって立体感がよくわかりません。

 確かに東京ディスニーシーの真ん中の部分はいったいどうなっているのだろうというのは謎だったのですが、こんな風になっていたのですね。

 こんなに色々な施設が東京ディズニーシーのどこからも見えないというのが非常に不思議です。設計段階で計算し尽くされていると言うことなのでしょうか。

 だいたい、裏側の施設がづなっているのか、頭の中にインプットされたので、今度、東京ディスニーシーに行ったときには、よく観察してみたいと思います。

 ついでに東京ディズニーランドの中には何か変わった物は無いのかな?と色々探し回ったのですが、こちらには気がつくようなものはありませんでした。東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが両方とも見えるサイズに衛星写真を変更してみました。

東京ディスニーリゾートの全景

 これを見ると、東京ディスニーシーがディスニーランドと比較して意外と小さいことが判ります。それなのに、遠近法を駆使して、園内をあんなに広く見せる技術も素晴らしいと思いました。

 今回の道路の話題は下記のサイトで紹介されています。

[R30]: Google Mapで見るディズニーリゾートのトリビア

コメント