INTELのCORE 2 DUO値下げ

当サイトの記事には広告が含まれます

 インテルのCORE 2 DUOが値下げされて安くなってきました。今回の値下げでもっともインパクトが強かったのは、E6600とE4300の2種類ですが、取り付けようと思っているマシンがNECのEXPRESS 5800/110Gdなので、これでも使用できると思われるE6400をねらっています。

 使えるとは言っても、最近の商品ではステッピングが変わったようで、起動時に「パッチがかけられなかった」という主旨のエラーメッセージが出力されてしまうようです。

 この機能はCPUに何らかの欠陥が見つかったときに必要なパッチをかけるための機能だったと思いますが、これができないと何らかの問題が発生する可能性もあるので、あくまでも使用にあたっては自己責任という扱いになってしまいそうです。


 NECからBIOSのアップデートが配布される可能性も低いので、このエラーメッセージとはずっと付き合わなければいけないようです。もしも、本格的に対処をするのであれば、マザーボード交換をしてしまった方が手っ取り早いと思います。

 どこのお店が一番安いのか色々と比較をしてみました。楽天市場の中のお店で一番安いお店は2万6000円でした。

 BESTGATEで調べてみると、楽天市場以外ではDOSVパラダイスが安いようです。こちらでは22980円という表示になっていました。DOSVパラダイスで購入する方向でいきたいと思います。

 ブログ検索をしていると、NEC EXPRESS 5800/110GdでCORE 2 DUOに載せ替えをしようとされている方のブログを見つけました。こちらの方はすでにE6600をお持ちで、これに載せ替えようとされているようです。どんな結果になるか非常に興味があります。

 ★Yahoo!ブログ – メカメカしいブログ(最近メカメカしくなってきた?)

 楽天市場で再度検索をしてみると、E6400については更に値段が安いお店が出現していました。

 正式には明日の発売分から値下げとなるので、この価格よりも安く販売するお店が出てきてもおかしくないとは思うのですが、あまり様子を見ていると次々に売り切れていってしまうおそれもあります。どのタイミングで購入すれば良いのか、非常に微妙な感じがしてきました。

コメント

  1. PCのことなら :: PCリサーチ より:

    Core 2 値下げ

    IntelによるCore 2の価格改正が行われるのを先取りし、Core 2の価格が大幅に下落しました。 値下げ対象は、Core 2 Duoの全モデルとクア…

  2. tanimo より:

    いつも参考にさせてもらっています。
    私もGW中に110GDにE6320を搭載してみました。
    システムのプロパティでもちゃんと認識しました。
    Intel(R) Core(TM)2 CPU
    6320 @ 1.86GHz
    最初は青画面になり、だめかと思いましたが、
    実は300GHDDの不調が原因でした。
    多分大丈夫だと思っていましたが、あせりました。
    購入金額は¥21,900円です。
    本当は6/3のセレロン待ちたかったのですが、
    衝動買いしました。

  3. E6320が動きましたか。キャッシュ容量が増えているのに価格がE6300からほぼ据え置きで、お得なCPUですよね。私はE6400を使っていますが劇的に早くなったので従来と比べてパソコンで作業をするときのストレスが大きく軽減できました。ところでE6320では起動時にF1キーを押す必要はありましたか?

  4. tanimo より:

    >ところでE6320では起動時にF1キーを押す必要はありましたか?
    F1押せメッセージは出ませんでした。多分MBは6320を認識していない(CPUID=6f6h)、「B2」リビジョンと,E6400~E6600と同じなんですが・・・。
    もしかするとマザーボードのBIOSのバージョンの違いかもしれません。またバージョンを調べてみます。
    しかし、CPU取り外しと、取り付けが難しかったです。
    心配なので、CoreTempというCPU内部温度を計測するソフトをいれました。
    このソフトの表示で常温+25度なら、CPUファン取り付けがひとまずOKということです。
    あとBIOSでEIST(Enhanced Intel SpeedStep Technology)を有効にしようと思っています。
    GW中にPCI-Eスロットのx4化しようと思っています。
    内蔵でまったく問題ないのですが、どうしてもDVI-D接続したいので、5500円の RX1050-LE128Hを買いました。

  5. 起動時にF1キーを押さなくても良いというのはうらやましいです。BIOSが違うのかもしれませんね。NECかマザーボードのOEM提供元、GIGABYTE社からアップデートされたBIOSが公開されれば良いのですが・・。
     とはいえ、EXPRESS 5800/110Gdのマザーボードは汎用的な規格のようなので、もし何年か経ったら、マザーボード自体を交換して新しいCPUに載せ替えるときが来るのかなと思っています。
     CPUの温度測定に関して情報をありがとうございます。私も温度を測ってみて、CPUおよびCPUファンの取り付けがうまくいっているか否か確認してみようと思います。
     ビデオ出力に関しては確かにデフォルトでは貧弱ですよね。今のところは動画編集とかネットブラウジングなどの用途にしか使っていないので、高い3D性能は必要ないのですが、それでもビデオカードは取り付けたいところです。ビデオカードを加工しなければいけないので今のところは躊躇しているところです。交換がうまくいったら、また教えてください。

  6. tanimo より:

    2chなどで調べると、F1キーの件は下記どちらかだと思っています。
    ・BIOSのバージョンの違い(0020か0021か)
     2007/3/26に更新されている模様
    ・CPUIDの違い(6f6か6f2か)
     BIOSには6f6のマイクロコードが入っている?
     B2(6F6)→L2(6F2)での変更点は
    B2では 4Mの Cacheを半分無効化していたが、L2では最適化を施し最初から 2Mに、 そのおかげでHalt時の消費電力が 22Wから 12Wに減少
    NECには、BIOS-ROMは公開してほしいですね。
    VGAは110Gd側のスロットを半田でとかすか、VGAをカットするか悩んでいます。
    せっかく3年保障があるので、手を加えるのはもったいないかと悩んでます。

  7. 今朝、CoreTempをインストールしてCPU温度を測ってみました。HD-BENCHを走らせていると、60度くらいをさしていました。少々高めかもしれません。
    また、CPU-IDは新(6F2)、BIOSは旧(0020)の組み合わせだったのでダメなようです。やはり、BIOSをアップデートしないことにはF1キーを起動時に押すのは必須になってしまうようです。
    VGAをさすときにビデオカード側を加工するか、PCI-EXPRESSスロットの方を加工するかは頭の痛い問題ですね。また、うまくいったら是非教えてください。

  8. tanimo より:

    ビデオカードですが、結局x4スロット削り動作させました。
    スロットの細工に1時間以上かかってしまいました。
    玄人志向 RX1050-LE128H 5,520円
    ATIの Radeon 1050搭載VGAです。
    使用にまったく問題ありません。
    5千ちょっとなので、お勧めです。
    ・コンポーネント、DVI、アナログRBG、コンポジット対応
     コンポーネント、コンポジットケーブル付き
    ・コネクタ2つあり、Dualディスプレイ対応
    ・RAM128MB
    ・性能は値段相当(Vistaにもボトムラインで対応)