Firefoxアドオン 「CustomizeGoogle」を使ってみた

当サイトの記事には広告が含まれます

firefox

 こちら(必見!Googleを強力にパワーアップさせるFirefox拡張『CustomizeGoogle』 – GoogleMania | グーグルの便利な使い方)のサイトを見ていると、CustormizeGoogleというFirefoxのアドオンが非常に便利そうです。

 そこで、さっそく、このアドオンをインストールしてみました。

 こちら(CustomizeGoogle :: Firefox Add-ons)からダウンロードおよびインストールをすることができます。

 インストールしてアドオンのメニューから設定ボタンをクリックしてみると、非常にたくさんの機能が実装されていることがわかります。また、メニューが日本語で表示されているところも嬉しいところです。

 たとえば、ウェブというメニューだけでも下記のキャプチャー画面ほどのカスタマイズを実施することができます。

custgoogle.png


 このアドオンをインストールした状態でグーグルにアクセスすると色々な変化に気がつきます。
 たとえば、グーグルのweb検索を普通に実施すると、検索結果が表示される一番上の部分で「他の検索サイトでも試す」という表示が現れます。もしも、グーグル検索で検索結果が思わしくなかったときに、ここに表示された各種検索サイトのリンクをクリックすれば、同じキーワードで検索をしてくれます。

custgoogle2.png

 この機能の中で特におもしろいと思ったのは、「ページの切り替えをせずに検索結果を表示」という機能です。普段は検索結果を100件分表示する設定にしていたのですが、検索結果を表示するときにちょっとだけ間をおいたような感じになります。

 これを10件分の表示にして、ページの最後まで見たところで、今度の10件分の検索結果を続けてロードしてくれるようになります。つまり、無限に1枚のページに次々に続きのページがロードされていく形になります。これは便利です。

 このプラグインは手放せないものになりそうです。お奨めです。

コメント