やっとML115をセットアップ
かなり前に自宅に届いていたML115ですが、どうもセットアップを元気が出なくて、今まで段ボール箱から出しもせずに居間の片隅に置いたままになっていました。購入の経緯はこちらで紹介しています。
まずは商品を段ボール箱から取り出します。
すると、キーボードが入った箱がまず出てきました。
そして、段ボール箱のさらに下を見てみると、青いビニール袋に包まれたサーバー本体が見えてきました。
本体を段ボール箱の中から取り出して、サーバーの側板を外してみます。
何だかファンがとても大きいのが判ります。しっかりと、PCI EXPRESS X16スロットが付いているのは、とても嬉しいところです。そこでこのスロットに準備しておいたグラフィックカードを差し込むことにします。
各種パーツの取り付け
次にPCIスロットにサウンドボードを差し込みます。
見ると、PCIスロットがもう一つ空いています。このまま遊ばせておくのももったいないと思い、ずっと昔に購入したビデオキャプチャーカード、CANOPUS MTV2000を差し込んでおくことにしました。押し入れの中にあったMTV2000を取り出してきて、いざこのPCIスロットに差し込もうとすると、残念ながらうまくさすことができません。切り込みの位置が違うようです。調べてみると、同じPCIスロットでも電圧に2種類のタイプがあって、切り込みの位置を変えているそうです。どうも、このサーバーではMTV2000は使えないようなので、泣く泣く諦めました。
パーツの取り付けの締めくくりとしては、最後にメモリスロットの1および3に、購入しておいたノーブランドの1GBのメモリを差し込んでおきました。
WINDOWS2000のインストール
電源を入れてみると、無事にメモリーなどが認識されて起動されました。ブートデバイスが無いので、WINDOWS 2000のマスタCDをCDドライブに差し込みリターンキーを押すと、こちらもうまく読み込み始めました。WINDOWS 2000のインストールプロセスが走り始めて、現在はインストールをしているところです。
WINDOWS2000の一通りのセットアップが終わったあとに、デバイスマネージャーを見てみると、黄色いビックリマークがたくさん付いています。まずは、ビデオボード、サウンドカードの製品に付属してきたCDに入っているドライバを入れてみます。それでもまだビックリマークは消えません。
ドライバの導入
特にNICにビックリマークが付いているので、ネットワークを使うことができないのが致命的です。ネットで情報を探してみると、すぐに見つかりました。こちら(ML115 supreme!: 不明なドライバ(NIC編))のページです。この情報に従って、こちら(Broadcom Corporation – Download NetXtreme Server Drivers)からドライバをダウンロードし、USBメモリへ入れてML115へインストールを行いました。これで無事にネットワーク接続もできるようになりました。
セキュリティパッチの施行
あとは、WINDOWS 2000をSP4にアップデートして、その後のセキュリティパッチを施工していきます。また、インターネットエクスプローラーもIE6にバージョンアップしました。WIN2000だとIE7を使うことができないのは残念です。
パッチを入れていくと、これで終わりか?と思った次にまた次のパッチが候補として上がってくるので、何回も再起動が必要でずいぶん時間がかかってしまいました。
HD-BENCHの実施
ここで、HD-BENCHを走行させておきました。下記のとおりです。
こちら(NEC EXPRESS 5800/110GdへのOSインストール)で紹介した、NEC EXPRESS 5800/110GDにCORE2DUOを搭載したマシンに比較すると、さすがにHDBENCHのスコアは落ちるようですが、体感速度ではそんなに遅いようには感じません。日常使用では、このML115で十分だと思います。
コメント