今年の初詣も例年と同様に深大寺へ行きました。普段の年は初詣は元旦の日を外して行くようにしているのですが、今年はあまりにも元旦の天気が良かったので、元旦に出かけてみました。
【20140101追記】
平成26年1月1日も深大寺へ初詣に行きました。朝早くに行ったため深大寺は非常にすいていました。その際のレポートはこちらで公開しています。
深大寺付近はとても混んでいるので、調布市総合体育館付近から神代植物公園の間を通る道を歩いて、深大寺へと歩いていきます。歩いていく途中で気がついたのですが、昨年までは確か無かったところに、深大寺へ入るための新しい門が出来ていました。
従来も乾門という門があったのですが、そこよりもさらに北に位置するところになります。この門は非常に空いていたので、この門から深大寺の境内に入ってみました。
深大寺の中はやはり元旦ということもあり非常に混んでいます。人混みをかき分けながら、お参りするための列の最後尾はどこかを探してみました。
しかし、列はどんどんつながっていて、山門からさらに外につながっているようです。どうも山門の外の参道から列が出来ているようです。正面の山門は入り口専用になっているので、ここからは出ることが出来ませんので、向かって左側の出口専用に割り当てられている門から外に出て、参道に出ました。
この参道も非常に人が多いです。
この参道を通って、さきほどの列の最後尾を探します。すると、列はさらに参道の奥の方につながっていて、鬼太郎茶屋を通り越し、深大寺バス停と逆の方向に列が曲がっています。ここで曲がって歩いていくと、やっと列の最後尾を示すプラカードを持っている人が立っていました。列の最後尾から前の方を見ると下の写真のような感じになっています。
山門のところで通行路を確保するために、一時的にだけ人をまとめて山門を通しているようだったので、列はときどき、数メートルの単位で動きます。何だか、東京ディズニーランドで列に並んでいるよう感じです。まわりが日常的な風景であることだけがディズニーランドとの違いでしょうか。
参道の入り口のところには大きな横断幕が掲示されていました。この横断幕、真ん中の「参拝路」というところは良いのですが、その両脇に「避難路」と書かれているのが目立ちます。
10分ほど並んでいると、参道の入り口のところまで達しました。ここから前を見ると、何だか物凄いことになっています。
ここで、深大寺バス停の方から続いている列と合流し、列の横幅が非常に広くなります。さらにここから15分ほど並んでいると、今度はやっと山門のところに到着しました。深大寺の山門から振り返って列の後ろの方の写真を撮ってみました。やはり凄い人混みであることが判ります。
ここで、深大寺バス停の方から続いている列と合流し、列の横幅が非常に広くなります。さらにここから15分ほど並んでいると、今度はやっと山門のところに到着しました。深大寺の山門から振り返って列の後ろの方の写真を撮ってみました。やはり凄い人混みであることが判ります。
逆に深大寺の本堂の方も写真で撮っておきました。こちらも非常に混雑しています。
逆に深大寺の本堂の方も写真で撮っておきました。こちらも非常に混雑しています。
この山門から深大寺の本堂前にたどり着くのに、さらに15分程度を要しました。全部で40分程度は並んでいたことになります。初詣を済ませたあとに、おみくじも試してみました。
棒が筒の中に入っていて、ひっくり返して「トントントン」と振ると棒が一本だけ出てくるタイプのオミクジです。番号が書かれているので、その番号を言うと、おみくじを渡してくれました。今年は「大吉」が出ました。良い年になりそうです。
今年、初めて元旦の日に深大寺へ行ったのですが、予想の通りに凄い混雑でした。来年は深大寺へ行く日はもう少し様子を見てから行くことにしたいと思います。
深大寺の地図を掲載しておきます。バスで行く場合には、つつじヶ丘駅、調布駅、三鷹駅、吉祥寺駅からバスがありあす。車での参拝は初詣の時期はやめておいた方が良いと思います。
コメント
吉祥寺でランチ
吉祥寺はJR中央線で東京からは30分、新宿からは15分ほどのところにある駅です。京王電鉄の井の頭線の始発駅にもなっていて、渋谷駅まで20分前後で行くこと…
平成21年の初詣も深大寺へ
平成21年が始まりました。今年の初詣はどこに行こうかと一瞬は迷ったのですが、例年と同じように深大寺へ行くことにしました。深大寺は調布市にあるのですが、鉄…
深大寺へ初詣に行ってきました(平成23年)
調布 深大寺 jindai-ji temple,chofu / puffyjet 1月3日の午後3時すぎに深大寺へ初詣に行ってきました。いつもであれば自…