「東京・ミュージアム ぐるっとパス2008」をご存じでしょうか。4月1日から発売されるチケットで、これ1枚で、都内61カ所の美術館、博物館、動物園、水族園を1回ずつ利用することができます。
販売期間は平成20年4月1日から平成21年1月31日までで、有効期間は最初に利用した日から2ヶ月間です。(ただし、最終有効期限は平成21年3月31日となります)
とすると、できるだけ、お休みが多く含まれる2ヶ月間を狙っておくと良いでしょう。やはり、一番のねらい目はゴールデンウイークを挟む4月から5月の二ヶ月間、または5月から6月の二ヶ月間でしょうか。梅雨の季節に美術館巡りというのも良いかもしれません。
これだけの内容のチケットなのに、販売価格は税込み2000円です。子供価格の設定はありませんが、大人価格のチケットを買って回ってもすぐに元が取れそうな気がします。無料入場が可能な施設の入場料を単純に足し算すると2万8000円になりますので、この機会にいろいろなところを巡ってみるのもおもしろいのではないでしょうか。
(調べてみると、ほとんどの施設では常設展は無料なのですが、一部の施設については、常設展は無料でも企画展については割引価格になるところもあるようです。また、東京国立博物館、古代オリエント博物館、中近東文化センター附属博物館の3施設については常設展も割引価格という扱いになるようです)
販売される場所は各対象の施設のほか、下記の場所で購入することができます。
東京観光情報センター(都庁第一本庁舎1階) / リブロ池袋本店・吉祥寺店・渋谷店・汐留パートII店・調布店/芸術劇場チケットセンター /★チケットぴあ(Pコード688-042)/★イープラス /★JTB各支店・★JTBトラベルランド各支店 /★近畿日本ツーリスト各支店 /★ローソンチケット(Lコード38370)/★ファミリーマート(JTB商品コード0222346)/★セブンイレブン(JTB商品コード 0222346)/★サークルK/★サンクス/ ほか
この「ぐるっとぱす」で無料で回ることができる施設の入場料を単純に足し算すると、28000円にもなります。また、割引価格になる施設の割引額は3900円分です。この額を見るだけでも、お得度が判ります。
さらに、東京メトロ、都営地下鉄では、「ぐるっとぱす」と自社の1日乗車券を組み合わせたチケットを発売します。たとえば、東京メトロの方では、「ぐるっとぱす」1枚と1日乗車券2枚のセットを2800円で販売します。単純にこちらも定価を足し算すると3420円となりますので、620円お得ということになります。こちらは4月1日から、中野駅、西船橋駅、綾瀬駅の3駅を除く東京メトロ定期券うりばで販売されます。
同様に都営地下鉄の方も「ぐるっとぱす」と自社の1日乗車券を2枚組み合わせて、東京メトロと同じ2800円で販売します。こちらの販売箇所は都営地下鉄の主要16駅(五反田、新橋、浅草橋、日比谷、水道橋、巣鴨、高島平、市ヶ谷、馬喰横山、本八幡、新宿西口、上野御徒町、門前仲町、大門、都庁前、練馬)になります。
団体向けにはさらに「ぐるっとぱす」の代金が割引になります。
・50冊~99冊 1,800円(10%引き)
・100冊~199冊 1,700円(15%引き)
・200冊~ 1,600円(20%引き)
【参考サイト】
★財団法人東京都歴史文化財団
★東京メトロ|ニュースリリース
★「都営deぐるっとパス」発売 | 東京都交通局
対象施設は下記の通りです。(行ったことがある施設にはレポートへのリンクを貼っておきます)
上野エリア(11)
1 国立科学博物館
2 東京国立博物館
3 東京藝術大学大学美術館
4 東京都美術館
5 旧東京音楽学校奏楽堂
6 恩賜上野動物園
7 上野の森美術館
8 下町風俗資料館
9 書道博物館
10 朝倉彫塑館
11 一葉記念館
東京・皇居周辺エリア(10)
12 東京国立近代美術館
13 東京国立近代美術館工芸館
14 東京国立近代美術館フィルムセンター
15 科学技術館
16 山種美術館
17 三井記念美術館
18 ブリヂストン美術館
19 相田みつを美術館
20 出光美術館
21 ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
目黒・港エリア(10)
22 東京都庭園美術館
23 国立科学博物館附属自然教育園
24 松岡美術館
25 目黒区美術館
26 東京都写真美術館
27 森美術館/東京シティビュー
28 国立新美術館
29 サントリー美術館
30 泉屋博古館分館
31 大倉集古館
世田谷・新宿・池袋エリア(10)
32 世田谷美術館
33 五島美術館
34 世田谷文学館
35 損保ジャパン東郷青児美術館
36 東京オペラシティアートギャラリー
37 NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]
38 古賀政男音楽博物館
39 秩父宮記念スポーツ博物館
40 新宿歴史博物館
41 古代オリエント博物館
両国・深川エリア(5)
42 東京都江戸東京博物館
43 江東区芭蕉記念館
44 東京都現代美術館
45 江東区深川江戸資料館
46 江東区中川船番所資料館
臨海エリア(4)
47 船の科学館
48 日本科学未来館
49 パナソニックセンター東京リスーピア
50 葛西臨海水族園
多摩エリア(11)
51 ちひろ美術館・東京
52 武蔵野市立吉祥寺美術館
53 井の頭自然文化園
54 三鷹市美術ギャラリー
55 中近東文化センター附属博物館
56 江戸東京たてもの園
57 多摩六都科学館
58 府中市美術館
59 府中市郷土の森博物館
60 多摩動物公園
61 八王子市夢美術館
【2008.04.08追記】
ぐるっとパス2008を購入しました。井の頭自然文化園で購入しました。値段は2000円です。すでに、井の頭自然文化園(本園、分園)、パナソニックセンター、船の科学館の3箇所の施設をまわりました。小学生の子どもの分は購入しなかったのですが、もしかすると船の科学館だけでも子ども料金で400円くらい徴収されたので、もしかするともう一つ買っておいたほうがお得だったかもしれません。
このぐるっとパスですが、分厚い冊子のようになっていて、1施設につき1枚づつ入場券が束ねられている感じになっています。何だか凄い量なので、これを見るだけでもお得な感じがしてきます。
【2008/06/01追記】
今回購入した「ぐるっとパス2008」は期限が6月4日までとなっています。最後の週末は、5月31日と6月1日でした。あいにく、5月31日は雨が降ってしまったので、6月1日に「ぐるっとパス2008」を使用した最後の博物館巡りをしてきました。最後に行ったのは府中市にある郷土の森博物館というところです。順次、訪問したときの模様をアップロードして、リンクを張るようにします。
コメント
世田谷文学館で「宮脇俊三と鉄道紀行展」を見た
京王線の芦花公園駅の近くに世田谷文学館という施設があります。あまり文学には興味がないのでこの施設には行ったことがなかったのですが、現在、企画展として期間…
吉祥寺でランチ
吉祥寺はJR中央線で東京からは30分、新宿からは15分ほどのところにある駅です。京王電鉄の井の頭線の始発駅にもなっていて、渋谷駅まで20分前後で行くこと…
ぐるっとパス2009を買いました
美術館・博物館等共通入場券&割引券の「ぐるっとパス2009」を購入してみました…