広告の配置やアクセス件数の推移に気をつけながらブログのデザインを変更

当サイトの記事には広告が含まれます
blog
スポンサーリンク

デザインの変更とアクセス件数への影響

 今回、ブログのデザインをリニューアルしたことに伴い、最も心配したのはアクセス件数にどのような影響が出るかについてです。今までのデザインではグーグルからの評価は高くて、グーグルの検索結果からこちらのブログに訪問される方の数は全体の7割程度を占めるほど大きな影響があります。反面、ヤフーに関しては全体の2割も満たないほどの影響で、こちらはあまり大きな影響はありません。従って、グーグルでどのように評価されるかが、このサイトのアクセス件数を決める大きなパラメータになっています。

 日曜日にデザインを大幅変更をして、月曜日にアクセス解析の結果を見ている限りは、全体としてはアクセス件数が減少しています。グーグルのアクセス件数の変動よりは、むしろヤフーからのアクセス件数がさらに減っているようです。

 新しいデザインに変更したことで、titleタグ、h1タグ、h2タグ、h3タグなどの構成が大幅に変更になっています。従って、各キーワードの重み付けについてはかなり変わっているので、今後も継続的に各ページに対する評価は変動するのではないかと思います。グーグルにおける評価も今後は変動することは間違えないので、内容をよく見ていきたいと思います。

ページのタイトル

 一点だけ非常に迷ったのが、個別エントリーアーカイブページのタイトルをどうするかです。従来は、純粋にその記事のタイトルのみを、ページのタイトルとしてそのまま設定していました。しかし、MovableTypeの標準テンプレートでデフォルト設定を確認すると、「タイトル名-ブログ名」という形になっていて、必ず記事のタイトルの後ろにブログ名がくっついて表示されるようになっています。タイトルに設定されている文字列については、他の文字列と比較して高い評価が付くはずなので、あえてブログ名に対して、高い評価を与えてもメリットはあまり無いような気がします。このブログであれば、「臨機応変?」というブログ名が設定されていますが、果たして、この名前で検索をされる方がどの程度いらっしゃるかということになってくると思います。

 他のブログではどのような設定になっているのか、あわせて確認してみると、例えばGIGAZINEさんなどは、記事のタイトルにあわせてGIGAZINEというブログの名前を必ず表示されるようにしています。どんなメリットがあるかは今ひとつわからないところもありますが、ここはデフォルトの設定のままで行ってみることにしました。

デザイン変更時の留意点

 今まではブログ記事の一番上、右隅にアドセンスの広告を配置して、左側には記事本文の文字列を回りこませて配置していました。もしも、大きな写真などがあった場合には、アドセンスの広告と写真は重なり合わないように、うまくレイアウトが調整されて表示されていました。

 ところが新しいテンプレートでは、なぜか大きな写真があると、アドセンスの広告の上に重なりあうようにして表示されてしまいます。これでは、ポリシーに違反してしまう可能性があるので、仕方が無く、記事の一番上前面にアドセンスの広告を配置して、文字を回り込ませずに、その下に表示するような仕組みに直しました。

 記事本文を読むためには、広告を読み飛ばさなければいけないので、以前にもまして少々心苦しいのですが、うまい表示の仕方がなかなか思いつきません。他の方のブログのデザインを参考にさせていただきながら、対処方法を考えていきたいと思います。

その他の課題

 何となく、記事本文の文字のサイズが小さいような気がします。また、行と行の間、つまり行間が狭いような感じもします。これでは少し圧迫感があって、文章を読もうとすると、少々疲れるような気がします。

 多分、スタイルシートを変更すれば邯鄲に変更できると思います。MovableTypeのテンプレート編集画面でスタイルシートを確認してみると、実はここにはスタイルシートの本体は存在せず、どこからかスタイルシートの本文をインクルードするような設定になっていました。このインクルードするファイルを開いて編集すれば良さそうですが、ここをいくら編集しても、MovabkeTypeをバージョンアップした際に上書きされて、先祖がえりしてしまうような気もします。

 どうやってスタイルシートを変更するのが正しい姿なのか、もう少し勉強をしてから編集しようと思います。

コメント