自動車教習所の16日目(技能1時間)と片側二車線道路での失敗

 今回は本当は技能1時間と卒検に向けた見極めが1時間の予定だったのですが、卒検まで1週間の期間が空いてしまうので、今日は技能の1時間だけにして、見極めは卒検の前の日にスケジュールし直しました。

 今回の技能は経路の最終になります。まだ、JR中央線の北側のコースを1コース走っていなかったので、そちらのコースを走らせて貰います。出発地点から終点までお薦めコースを走ってみました。あとは、教官の指示に従って道路を走ります。

 今回の失敗は、交差点を曲がったあとに片側2車線の道路に入るのですが、その道路で本来は左側の車線に入った方がベターだったのですが、右側の車線に入ってしまったことです。

 あわてず騒がず、安全確認後に合図をしてまた安全確認後に左側の車線に進路変更をしました。ここで慌てて進路変更をしてしまうと、卒検では落ちてしまうことがあります。

 1時間しかなかったのであっという間に技能教習は終わってしまいました。今度は1週間後の見極めになります。なんだか仕事をしているうちに色々教えて貰ったことを忘れてしまいそうな感じもしますが、ガイドブックを読み直して復習しておきたいと思います。

 17日目のレポートはこちらです。

コメント