甲州街道笹子トンネルの近くにある道の駅「甲斐大和」で休憩

当サイトの記事には広告が含まれます
道の駅「甲斐大和」

 小淵沢からの帰り道、行きは中央自動車道で行ったものの、まだ時間に余裕もあったので、雨の中、国道20号線をひたすら東京方面に走ってみました。

 高速道路に乗ってしまうと、途中のサービスエリアなどに立ち寄ることは出来るものの、あとはずっと道をひたすら走ることしか出来ませんが、一般道であれば、途中で気になった場所に色々と立ち寄ることが出来ます。

 そんな中、甲府、石和温泉、勝沼などを通って走っていくと、途中で「道の駅 甲斐大和」というところがあったので寄ってみました。ちょうど、笹子トンネルが始まるところの手前にあります。

 ピラミッド型の屋根をしたカラフルな建物が特徴です。駐車場には乗用車は60台、大型車は7台停めることができます。

道の駅 甲斐大和の外観

 交通情報が確認できたり、軽食コーナーがあったり、また軽食コーナーとは別にレストランがあったりします。

交通情報

 こちらは地域の情報を知ることができるコーナーです。

風林火山

 山梨県の特産品やお土産などを購入できる売店があります。

外廊下
2024年10月1日追記

 このレポートを作成した際の訪問日は雨が降っていたので地元の方の出店はなかったのですが、フルーツの収穫時期などで運が良いと、フルーツを特売しているワゴンが出ている場合があります。このワゴン販売では、訳あり品と称して美味しいフルーツをとびきり安く販売していることがあるので、目が離せません。

 お蕎麦や山梨名物のほうとうが食べられる食堂です。

レストランのショーケース

 また、道の駅から外を見ると、甲州街道のトンネルの入口が見えます。この先から、笹子トンネルが始まります。

笹子トンネルの入口

 この笹子トンネルは全長が約3Kmもあり、昭和33年の開通当時には日本で第二位の長さを誇る道路トンネルでした。開通当時は有料のトンネルでしたが、昭和46年に償還完了により無料開放されました。トンネルの中は片側一車線になっており、決して広いトンネルではありませんが快適に走ることが出来ました。また、途中には数カ所の転回用の施設が準備されています。トンネル火災などの事故があった際に、その施設を利用して逆方向へ走っていくことを考慮しているようです。

コメント