4月26日の日曜日に若洲海浜公園に行ってきました。前日に八ヶ岳方面まで遠出していたこともあって、ちょっと遅めの出発です。お昼少し前あたりに自宅を出ました。自宅を出る前に渋滞情報を見てみると、東京都心の道路も空いているようだったので、首都高を使用せずに一般道を走っていくことにします。カーナビは甲州街道を使って三宅坂まで行き、その後、日比谷や銀座を通り、そして豊洲の方へ抜けるルートを指示しました。その通りに向かいます。
甲州街道を通り新宿駅の南口前を通り過ぎると、以前も通った新宿御苑トンネルをくぐりました。(新宿御苑トンネルを通った)
今日は都心の道路は本当に空いていて、渋滞はどこもしていませんでした。心配していた日比谷から銀座へ抜けるところも全く問題なく通行することが出来て、自宅から若洲海浜公園まで1時間余りで着いてしまいました。
駐車場は出っ張っている埋め立て地の一番先の方にあります。駐車場はかなり広いのですが、かなり混んでいるようで、入口のところで少し待ちました。係の人が無線機で連絡をしながら空いている場所を探しているようです。5分ほどで中に入っても良いとお許しが出ました。そのまま係の人に500円を渡し中に入ります。1回500円というのは良心的な値段だと思います。
少し走っていくと、空いているスペースがあったのですが、何だか2台分のスペースを中途半端にまたいで停まっている車がいてそのスペースには停められません。ナンバープレートも特殊な黄色のプレートが付いていましたが、いったいこの車は何だったのでしょう?
その車の上の方に目を向けると、大きな風車が回っています。この日は風がとても強かったので風車もかなりの勢いで回っていました。調べてみると、この風車は石川島播磨重工が建設したもので、定格出力1950KWの出力があるそうです。プレスリリースを見ると、年間の発電量は一般家庭1000世帯分にあたるそうです。発電した電気は公園内で使われるほか、余った電力は東京電力に売られているそうです。タワーの高さが60メートル、ブレードの直径が80メートルもあります。
駐車スペースを何とか見つけてラフェスタを停めたあと、まずは多目的広場を見てみました。個の広場は芝生となっていて、子ども向けのミニアスレチックもあります。とても広い広場なのですが、ここは羽田空港に離発着する飛行機の飛行区域なので凧揚げは残念ながら禁止です。
そして、若洲海浜公園を取り巻くようにサイクリングコースが設けられています。自転車そのものもレンタルすることが出来て、園内の約6Kmもあるサイクリングコースで楽しむことが出来ます。また、サイクル広場では子ども向けの特殊自転車が準備されています。
サイクルセンターの隣にはサービスセンターがあります。こちらではキャンプの予約などを受け付けています。そして、サービスセンターに接して売店やレンタルコーナーがあります。
まずは下記の写真が売店になります。この売店では色々なものが売られていますが、食べ物はスナック菓子やアイスクリームが中心で、ご飯ものは置かれていませんでした。若洲海浜公園に来る前に何か買ってから来た方が良さそうです。
こちらがレンタルコーナーになります。
また、軽食を売っているお店もあります。
さらに奥の方へ歩いていくと、キャンプ場があります。
かなり風が強かったので、ドーム型のテントが飛ばされそうになっているところもありました。団体で来てレクリエーションをしているグループもいました。芝生になっているので、何だかとても気持ちが良さそうです。
そしてさらに歩いていくと海に出ました。
東京湾というと波が穏やかな印象がありますが、この日は白波が立っていました。空の方を見ると羽田空港へ向かって次々に飛行機が飛んでいきます。
また、海釣り施設もあります。堤防の上から釣り糸をたれている人がたくさんいました。
海釣り施設の奥には人工の磯もあります。
また、東京港臨海大橋も架橋している最中でした。橋が架かったあとには東京港臨海道路が通るそうです。
全体的に設備も整っていて良い公園だと思います。今度はディキャンプの準備をして、バーベキューでもしに来ようかと思います。
コメント
東京ゲートブリッジが開通しました
東京ゲートブリッジかっこいいなー / hirotomo 今日の午前10時に東京ゲートブリッジが開通しました。 以前、若洲海浜公園に行ったときにこの橋を…