先日、Suica定期券の期限が迫っていたので、同じ区間のままで6ヶ月間の延長(継続)の手続きをしました。
自動券売機で手続きをしたのですが、この自動券売機から出てきたSuicaを見てびっくりしました。ほとんど、表面に区間や名前などが印字出来ていません。
印字ができないSuica
今の技術からすれば、もっと綺麗に印字出来ると思うのですが、何か技術的な壁があるのでしょうか。
定期券の表面の印字が見えないと、期限が近づいても気がつきにくくなります。もちろん、自動改札機を通ったときに期限が近づいていると液晶モニターで警告をしてくれるのですが、気がつかずに通り過ぎてしまうことも多々あります。
また、怖いのは、期限が過ぎたことに気がつかずに自動改札機を通っていると、チャージしている金額がどんどん無くなっていってしまいます。これは少し困ってしまいます。
モバイルSuicaにすれば、印字の薄さを気にする必要は全くなくなりますが、私自身は未だに携帯電話を自動改札機のタッチパネルにあてるのは違和感がありますので気が進みません。また、ビューカード以外のクレジットカードで登録をした場合には、モバイルSuicaの年会費が別途徴収されてしまうことも、気に入りません。
ビューカードでモバイルSuicaに登録をした場合は、「当面の間、無料」という表記になっていますので、そのうちモバイルSuica会員が増えた場合には年会費を徴収する意志があるのだと思います。
とすれば、今のところはSuica定期券を使い続けるしか無さそうです。表面の印字性能の改善、是非、JRには取り組んで欲しいと思います。
【2016年11月14日追記】
モバイルSuicaに移行しました
現在はカード式のSuicaは使っていません。モバイルSuicaに移行しました。スマホを改札機にあてるのはいかがなものか?と思っていたのですが、そんなに改札機の読み取り側もそんなに固い素材で出来ているわけではないようで違和感は特にありませんでした。
VIEWカードを持っていないのでオートチャージをすることはできませんが、どこでもスマホのアプリを起動してクレジットカードからチャージすることができるのは便利です。(公共交通機関としての使命を持つJR東日本が自社のクレジットカード「VIEWカード」を使わないとオートチャージができないという制約を設けるのはとても違和感があります)
これでカード券面の印字の薄さに苦労することはなくなりました。
コメント