Windows Phone 7搭載のスマートフォンが発売されます

当サイトの記事には広告が含まれます

Windows Phone 7

 アメリカのマイクロソフトがスマートフォン向けのオペレーティングシステムである「WINDOWS Phone 7」を搭載した端末を発表しました。アップル社はiPhone、グーグルはアンドロイドで市場を攻めています。これに続く、第三の勢力の登場です。

 すでにスマートフォンの市場はかなりの割合でiPhoneが普及しているほか、アンドロイドを搭載した端末も徐々に普及の兆しを見せている中、マイクロソフトのOSが普及する余地があるのか否か、今後の動きが非常に気になるところです。

 マイクロソフトは、もともとモバイル分野向けには「WindowsCE」というOSを開発して、各社のPDAに搭載して売っていました。


 一時期はPalmと最前線で戦っていた時期もあったのですが、携帯電話が高機能化するにつれて、PDA自体の人気が衰えていき、WindowsCEの出番も無くなっていました。私も一時期はNTTドコモが販売しているカシオペアを使っていた時期もありましたが、2年ほどで後継機のGFortという機種に乗り換え、その後はPDAを使わなくなってしまいました。やはり、携帯電話で大方の用事が足りるようになったのがPDAを使わなくなった原因だと思います。その後、アップルはiPhoneでスマートフォンの分野に乗り出すことになりますが、スマートフォンの分野でマイクロソフトは出足で出遅れてしまって、ここにきて参入する形になります。

 普及するか否か、まずは消費者から見える具体的な特徴として何があるのかに興味があります。新聞記事によれば、タッチパネルを使った直感的な入力、マイクロソフトの業務用ソフト「オフィス」に対応、これによりワープロや表計算などのデータをスマートフォン上で編集できるようにしたのが大きな特徴だと書かれています。

 iPhoneを使っていて、オフィスの文書を参照する必要があることはあっても、編集したいと思うことは今まではありませんでした。オフィスに対応してワープロや表計算のデータを編集できるというだけでは少し弱いかも知れません。

 マイクロソフトの企業向けサーバーと情報を同期する機能が強化されるという説明もありましたが、メールや予定表の同期であれば、iPhoneでも問題なく出来ているので、まだこれだけでは弱いような気がします。ゲーム機のXboxとの連携もあげられていますが、Xbox自体を持っていないですし、WiiとPS3を持っているので、これ以上のゲーム機を増やすつもりもありません。

 Windows Liveというクラウドサービスにマイクロソフトは力を入れていて、こちらのサービスとも連携を強化するものと思いますが、現時点ではグーグルが提供しているGmailほかのサービスを活用しこれをiPhoneと同期しているので、Windows Liveをこれから使う予定も現時点ではありません。今まで発表されている情報を見る限りは大きな魅力を見つけることが出来ませんでした。

 マイクロソフトのWindows Phone 7はまもなくアメリカで発売されます。端末のメーカーとしては、LG、HTC、Samsung、Dellの4社が担当することが決まっており、9機種が発売されます。今後の普及の様子を興味深く見ていきたいと思います。

コメント

  1. 教えてください より:

    Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】 |マイクロソフト

    Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード…