東京から八幡平まで向かう途中、岩手県の滝沢パーキングエリアに寄りました。こちらのパーキングエリアには、食堂の半田屋という店舗が入っています。調べてみると、このお店は全国に展開しているチェーン店のようです。
メニューを見てみると美味しそうなものがリーズナブルな値段でいろいろありました。今回は盛岡じゃじゃ麺を食べてみることにしました。岩手県盛岡市では、わんこそば、冷麺と並んで盛岡三大麺と言われているのだそうです。
楽天市場で調べてみると、こちらでも「じゃじゃ麺」を取り扱っているお店がありました。
さっそく、券売機で、じゃじゃ麺の食券を買って厨房に出してみました。そして、しばらく待っていると、出来上がります。
じゃじゃ麺をアップにすると、こんな感じです。
平べったい「きしめん」のような麺に独自の味噌だれがかかっています。これをかき混ぜて食べるのですが、なかなか美味しいものでした。
こちらの半田屋ランチというメニューもちょっと気になります。
朝食メニューは、一日中、いつでも注文できるのだそうです。こちらの鮭定食はわずか400円です。
【2020/08/09追記】
テレビ東京で盛岡名物のじゃじゃ麺を東京、三軒茶屋のお店で食べられるという特集をしていました。
麺の上に肉味噌、生姜、きゅうり、ネギをのせて完成です。お好みでラー油やお酢をかけて、またガツンと食べたいときにはニンニクを入れます。盛岡のソールフード、じゃじゃ麺が美味しそうでした。食べ終わった後にはスープ割りの楽しみもあるそうです。
こちらのお店です。

盛岡じゃじゃ麺専門店 じゃじゃおいけん 三軒茶屋本店 (三軒茶屋/麺類)
★★★☆☆3.48 ■盛岡出身の店主が作る本場の盛岡じゃじゃ麺専門店じゃじゃおいけん ■予算(夜):~¥999
コメント