始めて使ったAndroid OSの感想

当サイトの記事には広告が含まれます

android-nexus1

(1)初めてのAndroid

日本電気(NEC)のlife touch noteを買いました。この機種にはAndroidがOSとして搭載されています。また、結構本格的なキーボードもついていて、コンセプトとしてはノートパソコンに近いものになっています。この文章はEVERNOTEというアプリケーションを利用して、Android上で書いています。


(2)ほかのスマートフォン

ずっと以前からiPhoneは利用していましたの、Androidが搭載されているノートであっても何とか使いこなせるのではないかと甘く考えていたのですが、実際に使ってみると、iOSとはかなり使い勝手が違うところもありました。特にAndroidマーケット上でほしいアプリケーションを探すのに四苦八苦してしまいました。

(3)アプリケーションのインストール

四苦八苦しながらも何とかカーナビアプリケーションとEVERNOTEを見つけてインストールすることができました。自宅で無線LANに接続しながら作業をしたのですが、意外とサクサクと動いてくれて操作上の違和感はありませんでした。ほかにも、アプリケーションは非常に多くの種類のものが公開されています。これから、どんなアプリケーションがあるのかじっくりと吟味したいと思います。

(4)操作上の違い

また、前回の操作を取り消す操作はESCキーではなく、右上についている、やりなおしキーを押すようになっています。この操作の方法もなかなか慣れずについESCキーを押してしまいます。
これは操作性が悪いという訳ではなく単なる慣れの問題のような気がします。漢字変換をONにするためには、ファンクションキーを押しながらESCキーを押すようになっています。Windowsマシンでは左上のキーを押すだけでもONとOFFが切り替えられますので、少々まどろっこしい感じがします。

動作のスピードについては、life touch noteのハードウェア性能が高いことに起因しているのかもしれませんが、とてもきびきびと動いてくれます。とくにストレスは感じませんでした。

(5)OSのアップデート

iPhoneのiOSであれば定期的にOSのアップデートサービスがありまさすが、Androidではハードによってはアップデートサービスを受けられない場合もあるようです。これは、ハードをいろいろな会社が販売しているほか、自前で準備したアプリケーションがある場合は、そのアプリケーションを新しいOSに対応させるのが大変なことも関係しているのかもしれません。
まずは、習うよりも慣れろとも言いますので、もう少し使いこなしてみたいと思います。

【2012年8月20追記】

その後、スマホについても、iPhone以外にAndroid端末を一緒に持ち歩くようになりました。NTTドコモの機種で、富士通F-12Cという昨年冬のモデルです。

スマホのAndroid端末を使っていて思うことは、普通に使いやすいことです。iPhoneだと文字入力のときに、少し指に馴染むような操作感があるのですが、Android端末だとサクサクと文字を入力できる感覚です。最初はiPhoneの方が好きでしたが、Android端末での文字入力にも慣れて来ました。

コメント