iPhone5予約時に強制的にオプションをセット販売されたら

iphone5

一部の家電量販店などでソフトバンクのiPhone5を予約する際に、オプションなどを強制的にセットにしないと、予約を受け付けることができないと言われることがあるそうです。

【速報】やっぱりソフトバンク社員が出向してるヨドバシやヤマダなどがiPhone予約で強制オプションやらかした件。もちろんショップも – No!SoftBank

Twitterで検索をしてみると、やはり、そのような対応をされた人が複数いることが判ります。

強制的な加入対象になるのは、お店によって対応が異なることもあるようですが、主に下記のプランです。

・ダブルホワイト
・基本オプションパック
・安心保証パック

これらの加入をすると、当然、月々の支払いは高くなってしまいます。


私自身もiPhone4を予約する際に同様の手口で店員からセット販売をされたことがあります。その際は、必要無いと言ったのですが、言葉巧みに、「直ぐにホームページで解約することができる」とか、「これがセットにならないとiPhoneの予約は受け付けられない」とやはり言われました。この際はヤマダ電機の系列店でした。

iPhone4Sの予約の際にも、かなり強引に、ポータブルWi-Fiルーターの加入を勧められたことがあります。あとからこちらも調べてみると、ポータブルWi-Fiルーターを薦めるのは、契約者数の純増数を水増しすることが出来るからだそうです。

☆iPhone4にPocket Wi-Fiは絶対要ると言って、ソフトバンクショップが抱き合わせ販売 「こんなの絶対おかしいよ…!」 – Togetter

これは、独占禁止法の違反になる行為なので、本来であればソフトバンク、および販売店では実施してはいけない行為です。

一方でauではそのような悪質な販売方法はしていないようなので好感を持つことが出来ます。ソフトバンクがiPhoneを独占販売していたときとは状況が違うので、このような販売方法はiPhone5の際には無くなるのではないかと思っていたのですが非常に残念な状況だと思います。

コメント