成田エクスプレスに乗っていると前の座席の背もたれにインターネット接続サービスの案内がありました。最近は列車内でもWi-Fiサービスがあるのかと驚きました。特に日本に来た外国人の方々がインターネット接続環境が無いと非常に困ることも多いので、成田エクスプレスでWi-Fiサービスを始めることは優先度が高かったのだと思います。

対応しているWi-Fiサービスが今一つ
WiMAX またはWi-Fiに対応した機器でインターネット接続サービスが楽しめます。
対応しているのは、WiMAXがUQWiMAX、そしてWi-FiがBBモバイルポイントのみです。私は現時点ではどちらのサービスにも加入していないので、Wi-Fiは使うことができませんでした。
今回のように対応しているサービスが少ないのは残念な限りです。
ただ、私の場合は国内であればスマホでドコモのネットワークを使うことができますので、特段困ることはありません。列車内でもドコモのネットワークに特に不満になる点はありませんでした。
特に成田エクスプレスについては海外からの旅行者もたくさん使う列車なのに、Wi-FiにいたってはBBモバイルポイントにしか対応していないなんていうことで大丈夫なのでしょうか。海外から日本にやってきて、いきなりBBモバイルポイントに加入するようなお客さんはほとんどいないようにも思います。
外国人旅行者の皆さんは日本における不満として、Wi-Fiを使うことができる環境が少ないことを問題にされていることが多いと聞きます。
せっかく日本に来てもらったのに、おもてなしの部分で不満足なことがあるのは、やはり残念です。
今回の成田エクスプレスに限った話ではありませんが、商用ベースではなく、オープンなWi-Fiネットワークを準備する必要があるのではないかと思います。
【2024年2月2日追記】
現在のWi-Fiサービス提供列車
2024年現在、Wi-Fiサービスは下記の列車で行われています。
サフィール踊り子
成田エクスプレス
あずさ・かいじ・富士回遊
はちおうじ・おうめ
ひたち・ときわ
無料Wi-Fiサービス「JR-EAST FREE Wi-Fi」を利用することができます。
コメント