最近、インターネット上で公開されているコンテンツの質や量がアップしているほか、ECモールなどのWEB上でのサービスも進化しているので、ブラウザに依存する時間がとても増えてきたと思います。したがって、どのブラウザを利用するかはとても大切になってきました。昔はブラウザは単純にWEBページを見るための手段でしたが、最近では動画を見たり音楽を聴いたり、いろいろなことをするための仕組みになってきました。いわば、パソコンのデスクトップと同等の機能を持ち始めたような気がします。
ブラウザで取り扱うことができるコンテンツが増えるにつれて、ブラウザは高機能化して重くなってきました。したがって、軽快に安定して使えるブラウザがとても大切になります。以前は、Chromeを使っていたのですが、最近、Firefoxに乗り換えていました。
最初使い始めた時にはFirefoxが軽快に動作していたのですが、特にWORDPRESSのテーマをsimplicityに切り替えて、ウィジェットの整理などをする高機能な画面を表示するときにFirefoxが固まってしまうことに何回か遭遇しました。Chromeであれば固まったとしても、原因となるタブ一つが固まるだけでほかのタブには影響を与えません。
ところがFirefoxではすべてのタブが同時に使えなくなってしまい、アプリケーション全体を終了させないと再度使うことができなくなってしまいます。これは結構な痛手でした。
そんなこともあり、FirefoxからChromeにまたデフォルトのブラウザを戻そうかと最近考えています。すでに、Firefoxで追加したブックマークなどもありますので、これを何らかの手段でChromeと同期させなければいけませんが、たぶん、探せば何らかの仕組みが見つかるはずと軽く考えています。調べてみると、確かにツールなどを使わなくてもブックマークを移行できることがわかりました。
普段使っているパソコンも少し最新のパソコンから見ると貧弱ですので、それも原因でブラウザが異常な動作をするのではないかとも思います。ゆくゆくはパソコンの機種更改も検討していきたいと思います。
コメント