ソニーから2016年3月をもってベータビデオカセットテープの出荷を終了するというニュースリリースが発表されました。ベータビデオカセットはテレビ放送などを家庭で簡単に録画するために開発されたビデオフォーマットです。1975年から40年間にわたって生産されてきました。ベータ方式のビデオレコーダーはすでに2002年に生産を終了しています。
ベータマックスは高画質でとても操作したときの応答性もよく、VHSよりも魅力的でした。音声も最初はモノラルでとても音楽を聴くことには適さないような音質でしたが、その後、ベータハイファイというフォーマットが登場し飛躍的に音質が向上しました。また、Hi-Bandという技術で高解像度化が図られています。このころ、自宅でもベータハイファイのビデオデッキが導入されました。SL-HF505という機種です。
このビデオデッキでは本当にいろいろな番組を録画しました。L-750というビデオテープを購入するとβⅡで3時間、βⅢで4時間30分の録画ができます。
VHSだと2時間のテープを購入すると三倍速で6時間の録画できますが、画質ではβⅢのほうが綺麗だったと記憶しています。しかし、VHS陣営がSVHS規格、ベータ陣営がEDベータ規格を発表したころから徐々にベータ陣営の敗色が強くなってきたと記憶しています。
今では録画にビデオテープを使うこと自体が減ってきました。ハードディスクレコーダーに録画することが一般的になりました。ハードディスクレコーダーであれば、100時間以上の番組を一つのハードディスクに録画することも可能です。いちいち、ビデオテープを入れ替えていたときと比較すると飛躍的に便利になりました。
確かにビデオテープを購入すること自体が減ってきているので販売を継続することが難しくなっていることは容易に想像ができます。
家には中学生のころから録画してきたベータのビデオライブラリーがあります。いまだにベータのビデオデッキも残してありますが、今でも動くのかどうかまったくわかりません。規格が変わることによって鑑賞することすら難しくなってしまうことはとても残念なことだと思います。
コメント