独自ドメインを取得したためサイトのURLを変更しました

blog-seo

 従来、こちらのサイトでは「さくらインターネット」で提供されているドメイン「skr.jp」を利用して公開していました。

 しかし、このドメインはいつの間にかフィルタリングサービスの「ポルノグラフィー」に分類されてしまっており、フィルタリングサービスを利用している法人などからの利用がきでない状態になっていました。やはり、共用されているドメインは他の人がどんな用途に使っているかが分からないところが怖いです。

 そこで、以前から自分で利用していたドメインある「painfo.net」に「rik」というサブドメインを追加して、こちらにURLを変更しました。

 従って、新しいURLは「www.painfo.net」となります。

 今まで使っていた「www.painfo.net」からも自動的に転送されるようにしてありますので、今までのURLでもアクセスできます。

 今回の変更にあたっては、Wordpressの設定を変更したほか、検索エンジンに登録してあるURLの変更、そして「.htaccess」の設定変更を行いました。

 最初はキャッシュが残っていたことから、デザインが崩れてしまってうまく表示できないところもありましたが、キャッシュを破棄したら問題なく表示されるようになりました。

 今まで、フィルタリングサービスでアクセスができなかった人がこれからはアクセスできるようになったことによって、どのくらいアクセス件数が増えるかが、今後気になるところです。

コメント