提案がとても合理的で好感を持てた自動車整備工場で車検が完了

当サイトの記事には広告が含まれます

乗っているクルマが11年目の車検の時期になりました。事前に見積もりをとった際に、もしも交換部品が多くて高くつくようであれば、買い換えも考えなければいけないと思っていたのですが、事前に見積もりをとったところ、例年の車検で必要な金額程度に収まることが分かり、今年も車検を通すことにしました。

スポンサーリンク

車検を受ける場所

車を買って、まだクルマの補償が残っているときにはディーラーで車検をやってもらっていたのですが、補償が終わった後は、車検館で実施してもらっていました。短時間で車検が終わるので、便利なチェーン店だと思います。

今回は冒険をして、近所にある自動車整備工場で車検を実施してみました。カーコンビニ倶楽部に加入しているお店ですが、基本は古くからある整備工場です。ネットで情報を探してみると、値段も安く評判も良さそうでしたので、こちらで決めました。

電話で車検の申し込みをすると、「まずは見積もりからお願いします」という応答でしたが、「すでに見積もりは終わっていることを告げると、いつ車検を受けるかという話になりました。最短ではいつが可能かを聞いてみると、翌日の土曜日でもできるという回答でした。そこでお願いすることにしました。

朝の10時までに工場へクルマを持っていけば、夕方にできあがった頃に連絡をしてもらえるということです。車検館であれば整備内容にもよりますが、1時間から2時間程度お店で待っていれば終わるので、そこが大きな違いです。ただ、この整備工場は自宅から近いので、すぐに家に帰ることができるのは便利です。

朝9時過ぎに工場に行ってみると、思っていたよりも、たくさんの車が入庫していました。土曜日は混雑しているようです。多分、ディーラーから依頼された作業も実施しているのでしょう。クルマや車検証、納税証明書、自賠責保険証、クルマのキーなどを預けて、午後5時過ぎに作業が終わったという連絡をもらいました。最後に洗車までしてくれたようで、クルマがきれいになっていました。

【2016年12月2日追記】

車検が終わったタイミングではフロントガラスに仮の保安基準適合商標が貼られていました。2週間有効となっています。

車検を受けてから1週間弱で本物の車検証が届きました。フロントガラスに貼り付けるシールも付いています。自分でこちらのシールを貼り付けて今回の車検は完了しました。

【2019/09/26追記】

この際に車検に出した車は、次の車検のタイミングを待たずに、別のホンダのグレイスという車に乗り換えました。

ホンダ車はディーラーで車検を受けないと、ナビの通信機能を有効にするために、別途の料金が必要になってしまいます。そこで、タイヤの交換やエアコンフィルターの交換など、自分でできる整備は全て自分で実施し、ディーラーでの費用は最低限にしました。

コメント