【閉店】三鷹市役所近くの青葉珈琲店で茄子のボロネーゼとドリンクのセットランチ

青葉珈琲店

 先日、三鷹通りを南に走っていると、三鷹市役所前交差点の角にあったシャトレーゼがなくなってしまっていました。こちらのシャトレーゼはいつも混雑していて閉店してしまうのはどうしても理解できません。また、これからがクリスマスシーズンでかきいれどきになるシーズンなのに、なぜ閉店したのかが分かりませんでした。

 そして、その後にオープンしたのが青葉珈琲店という喫茶店です。この青葉珈琲店がどんなお店なのかを調べたところ、シャトレーゼが撤退した理由がよく分かりました。この青葉珈琲店はカラオケで有名な第一興商が運営している喫茶店です。実はシャトレーゼが入っていた建物は二階はビッグエコーが入っているので、建物そのものが第一興商のものだったのかもしれません。

 シャトレーゼは契約の更新をしようとしたときに断られたのでしょう。せっかくのクリスマスシーズンの前なのに残念なことです。

スポンサーリンク

クリスマスイブに青葉珈琲店へ

 そんな青葉珈琲店にクリスマスイブの日に行ってみました。午前中に入店しましたが店内は比較的空いていました。窓際の席に案内され席についてからメニューをめくってみます。こちらがレギュラーメニューです。

 喫茶店ではありますが、意外と食事のメニューが充実しています。

 コメダ珈琲店のような大きな特徴はありませんが、普段、食べるためには良い品揃えだと思います。

 サンドウイッチも置いてあります。

 チキンドリアもありました。

 オムライスプレートがとても美味しそうです。

 ここからがドリンクのメニューです。

 ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒー共に380円でした。このような喫茶店の中では値段は少し安めかもしれません。

デザートも充実していました。


 パンケーキもいろいろな種類があります。


 今回はランチメニューの中から選んでみました。


 一番下の茄子のボロネーゼとドリンクのセットにしました。ドリンクはアメリカンコーヒーにしました。税込950円です。

 天井を見上げてみると、吹き抜けになっていました。シャトレーゼの店舗だった時には天井は普通にあったと思いますので、二階の一部のカラオケスペースを閉鎖して吹き抜けの空間に使ったのかもしれません。カラオケだけではなかなか売上を伸ばすことが難しいということなのかもしれません。

 青葉珈琲店は森林のリゾートに佇んでいるような癒しの珈琲店ですというのがお店のコンセプトです。


しばらくすると、食事が運ばれて来ました。ボロネーゼはサラダやポタージュスープなどがワンプレートになっています。

パスタの量は意外に多くてボリュームがあります。少しだけのマカロニサラダも味にアクセントが出て良かったです。

サラダも意外とタップリでした。

アメリカンコーヒーはとてもたっぷりで驚きました。

ごちそうさまでした。

コメント