九段下にある千代田区立千代田図書館を訪問

当サイトの記事には広告が含まれます

地下鉄の九段下駅から徒歩5分ほどのところにある千代田図書館に行きました。千代田区役所と同じ近代的なビルの9階にあります。

今回は竹橋の駅の方から歩いて行きました。道を間違えて科学技術館の前まで行ってしまったので、かなりの遠回りです。

この日は九州の方から高知、和歌山のあたりを通って台風が近づいていたので、そんなにゆっくりとはしていられません。

スポンサーリンク

千代田図書館へ到着

建物の一階はガードマンなどもいて、結構、物々しい雰囲気になっています。受付の人に図書館への行き方を聞くと、優しく教えてくれました。一番奥のエレベーターで9階まで行くようにとのことです。

9階に着くとすぐにカウンターの場所はわかりました。まずは、貸出券を作りました。区外在住者でも貸出券を作ってもらうことができます。

クルマの免許証を証明書として利用することができて、10分ほどで完了しました。貸出券ができてから係りの人が丁寧に図書館の使い方を説明してくれるのも有り難かったです。

次に館内を見て回りました。ビジネス関連書籍は別のエリアに分けておいてあります。キャレル席という窓際の席があり、ここはセカンドオフィスとして予約制で貸し出されていました。2時間まで利用することができる、1人用のブース席です。個室ではありません。

他にも書籍を閲覧するための席はたくさんありました。この日は平日の午後7時ごろ、しかも台風が接近しているときでしたので、館内は非常に空いていましたが、土日祝日などは学生の利用も含めてかなり混雑するのではないかと思います。キャレル席でも予約して、どこかでご飯でも食べていると良いのかもしれません。

この日はキャレル席を予約することもなく、適当に席を見つけて雑誌を読んだりしていました。iPadで作業をしようと思い、千代田図書館のWiFiに接続しようとしたのですが、SSIDに接続してWiFi接続マークは出るもののブラウザて目的のページが表示されません。

今一度、カウンターに行って聞いてみると、無線接続の手順が書かれているシートの場所を教えてくれました。

プロキシサーバーか自動では設定されず、手動で設定するようになっていました。これが原因です。図書館に用事がない人まで接続してしまうことを防いでいるのでしょう。

手順通りに設定すると、非常に高速にインターネットが通信できるようになりました。自宅のWiFiよりもずっと快適なので助かります。かなり早いインフラに接続されているのでしょう。フィルタリングかされていて、一部動画サイトなどには接続できないようになっているそうです。

これで都心に第二のオフィスを持つことができました。この付近では時間を潰さなければいけなくなることもあるので、重宝な場所だと思います。今後、千代田図書館を利用したいと思います。

コメント