米国のアップル社は現地時間、10月30日にタブレット端末である「iPad Pro」の新機種を発表しました。最近のiPhoneと同様にホームボタンが無くなったことで、筐体のサイズは従来と同じでも画面が大きくなったのが特徴になります。
ホームボタンがなくなったことで指紋認証が使えなくなりますので、顔認証機能が利用できるようになっています。画面の向きを縦に持っても横に持っても顔認証機能は動作するそうです。
新しいiPad Proは画面サイズが、従来の10.5インチから11インチに拡大されました。厚さは5.9mm、Apple PencilはiPad本体に磁石でくっつけておくと充電が行われます。
従来はpencilの蓋を外すとLightning端子が出てきて、これを本体に差し込むことで充電をしていました。充電中に蓋を失くしてしまったり、充電中の見栄えが悪かったりもしたので、新しい充電方式はとても良いと思います。
さらに、Apple pencilを指先でダブルタップするとツールの切り替えが可能になっているので、より操作性が高まったと紹介されていました。サードパーティ製のアプリでも、このダブルタップによる操作が可能になるようです。
今回のiPad Proではイヤホンジャックも無くなりました。基本的にはBluetoothの無線イヤホンを利用するか、USB-C端子から3.5mmのイヤホンジャックに変換するケーブルを購入して従来の有線イヤホンを利用するかのどちらかになります。
また、充電に使う端子は、従来はApple独自のLightning端子を使っていましたが、今回からは汎用的なUSB-C端子に変わりました。Appleは当時主流だったマイクロUSB端子は上下の向きがありユーザビリティが悪いことからLightningの採用に至ったという記事もありましたが、USB-C端子に関しては上下の向きをユーザーが気にする必要が無くなったので、汎用規格の採用に踏み切ったのかもしれません。価格は799ドルからになっています。日本では公式直販サイトでの販売価格は8万9800円からとなります。
また、さらに画面が大きい機種としては、12.9インチの機種も発売されます。こちらは公式直販サイトでの販売価格は11万1800円からとなります。
今回のiPad Proの登場によって、USB-C端子による豊富な周辺機器が利用できるようになったことで、よりパソコンに近い使い方ができるようになったのではないかと思います。私自身も初代のiPad Proを利用していますが、私用ではパソコンを開く必要がほとんどなくなりました。今後、タブレットとパソコンは徐々に融合が進むのかもしれません。
コメント