2019年から適用されたゴルフの新ルールで公式協議でも二点間の距離を測る機能に絞られた距離測定器を利用することができるようになりました。高さについては計測器で計測することが認められていません。
2つの種類
ゴルフのラウンドで用いられる距離測定器には、レーザー光線で距離を測るタイプのものと、GPSを用いて距離を測るタイプのものとの二種類があります。GPSで測るタイプのものは、各ゴルフ場の各ホールに関する地図が記憶されていて、現在位置と目標位置との差分で距離が表示されます。
また、バンカーや池などのハザードまでの距離も知ることができる機種もあるので便利です。
今回はそんなGPS式の距離測定器のうち安価な商品を導入してみました。
選んだ商品
今回選んだのは、「Shot Navi POCKET NEO」という商品です。楽天市場の中で探していると、有賀園でとても安く販売されていました。
こちらの商品、今いる場所からグリーン中央やグリーンのエッジまでの距離がわかるほか、バンカーや池などのハザードまでの距離もわかります。
対応しているゴルフ場の網羅性も高く、今まで行ったことがあるゴルフ場で対応していないところはありませんでした。
コースレイアウトは最新版のデータに自分でアップデートしています。
カップの位置もゴルフ場では切りなおしているので、厳密に言えば誤差がレーザー式距離計よりもあるはずなのですが、所詮、自分の腕から考えればグリーン中央あたりまでの距離がわかれば十分なので、困ったことはありません。
ハザードまでの距離がわかるのは、途中で刻むかどうかの判断にも使えるので、とても便利でした。
バッテリー
バッテリーは満充電しておけば、特にラウンド中に切れてしまったことはありません。ラウンドが終わってもバッテリーマークは余裕がありそうなので、シビアにオンオフしなくても大丈夫そうです。
持ち歩き
ラウンド中はズボンの右ポケットに入れっぱなしで、確認が必要な時だけポケットから出して確認しています。本当は腕時計型の方がチラッと見るだけで良いので煩わしくなくて良いですが、特にポゲットから出して見るのもそれほどの手間ではありません。
飛距離測定
例えばティーショットの位置を記憶しておいて、セカンド地点までの距離を測る機能が付いています。私の場合は「これしか飛んでいないのか?」と幻滅すること間違いなしですが、練習場通りにはいかないことが身にしみます。
コメント