先日、JALの「どこかにマイル」で申し込んだ羽田空港発、沖縄(那覇)行きのJAL905便に登場しました。土曜日の午前8時15分発です。普通であれば出発の15分ほど前から搭乗が始まると思い、ゆっくりとパワーラウンジでくつろいでいたのですが、8時に搭乗口に行ったときには、ほとんど搭乗が終わった状態になっていました。いったい何分前から搭乗が始まったのでしょう。
急いで乗り込んでみると、機内がガラガラです。事前にシートマップで席を指定した時よりも機内は空いていました。座席数の2割から3割程度しかお客さんが座っていない様子です。新型コロナウイルスの影響で旅行や出張をキャンセルした人が多いのかもしれません。
CAの皆さんは全てマスクを着用していました。
離陸後、安定飛行に移ったところで、自前のタブレットでJALの機内プログラムを観ました。ベストスコア108の稲村亜美がレッスンをゴルフ場でラウンドしながら受けるJALオリジナルの練習番組が意外と面白かったです。
「短いクラブから長いクラブまで自分は中心で同じスイングをしていればいい。クラブが勝手に仕事をしてくれる」と言いますが、それが難しいです。「長いクラブほど足を大きく開くので、自分の中心が右寄りになるのですが、意識としてボールを直接打とうとするとミスショットにつながる。だから長いクラブほど円弧が大きくなり、ボールの右側からヘッドが芝を滑るようなイメージになる」ということで、今度はこの意識を持ってスイングしたいと思います。
三時間弱のフライトなので、何か軽食程度は出るのではないかと淡い期待をしていたのですが、機内サービスで出てきたのは残念ながらソフトドリンクのみでした。結構長いフライトなのでお腹が空いてしまいました。
沖縄那覇にはほぼ定刻通り、午前11時頃に着きました。東京を出たときには気温は3度くらいだったのですが、沖縄に着いたら23どくらいになってしまいました。とても暑いです。
モノレールでメルキュールホテル沖縄那覇に行って荷物を預けて、国際通りや首里周辺を観光したいと思います。
続きはこちらへどうぞ。


コメント