感染拡大リスクを抑えるため新型iPhone SEが三大キャリア分が発売日延期

 日本の三大キャリアと言えば、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社ですが、これらの会社が取り扱う分のiPhone SEの発売日が予定の4月24日から5月11日に延期されてしまったと報道されています。発売延期の理由はどうも新型コロナウイルスの影響のようです。

 とは言っても、iPhone SEの部品が調達できないといった理由ではなく、緊急事態宣言下でiPhone SEを発売すれば各ショップで濃厚接触が発生してしまうリスクが高いため、緊急事態宣言が終わる5月6日以降に延期されたとのことです。

スポンサーリンク

Appleの直販と一部家電量販店は4月24日から発売

 しかし、現時点ではアップルの直販は予定通りに4月24日から発売する予定です。さらには、ビックカメラとヨドバシカメラもアップルと同じ4月24日から発売を開始することを発表しました。

 アップルの販売分はオンラインでの予約、そして宅配という形になるので、濃厚接触による感染拡大は発生しにくいため緊急事態宣言下でも問題ないと思います。しかし、ヨドバシカメラとビックカメラの店頭での手渡しは問題があるのではないでしょうか。

 今後、他の家電量販店等における取り扱いの方法が発表されていくことになると思います。予約販売のみとはいえ、店頭販売分は発売日の足並みを揃えないと、少しでも早く購入を希望する人の殺到などが起こることがないか心配です。

【2021/01/24追記】

iPhoneSEを購入

 先日、楽天市場でiPhoneSE第二世代を購入してiPhone7から切り替えました。こちらでレポートしています。

 やはり今まで使っていたiPhone7と比較してスピードが速くなったのはとても嬉しいです。iPhone7の方は家族が利用していた第一世代iPhoneSEと交換しました。

【2025年4月3日追記】

第三世代iPhoneSEを利用中

 現在は第三世代のiPhoneSEを楽天モバイルの回線で利用しています。こちらで紹介しています。

コメント