SIMロックを10月から禁止に

当サイトの記事には広告が含まれます

携帯電話会社が発売するスマホなどの端末に、自社のSIMカードしか利用できなくするようにするためのSIMロックが大手の通信会社が発売される端末では、かつてはほとんどの場合でかけられていました。

スポンサーリンク

SIMロックとは

できるだけ、自社回線で囲い込むための通信会社の一つの手段です。スマホに2年程度の月賦販売期間があり、途中で他社の特典目当てにMNPで売ってしまう人を防ぎたい気持ちもあったのかもしれません。SIMロックがかかっていない端末を購入するためには、例えばiPhoneであればAppleが直接販売する商品を購入したり、Android機種であれば量販店などで端末を購入する必要がありました。

SIMロック解除の手続き

その後、総務省からの指導で、一定期間経過後はSIMロックを解除する手段を通信会社は提供するようになりました。ただ、SIMロック解除のために店頭に行かなくてはいけなかったり、手数料が必要だったりと使い勝手の良いものではありませんでした。その後、通信会社や機種によってはオンライン手続きができるようになり、手数料が無料でできる場合もあります。とはいえSIMロック解除の手続きをしなければいけないのは手間であることに間違いはありません。

SIMロックの禁止へ

そして、2021年10月にはSIMロックをかけることを総務省が原則禁止するという報道が今回流れました。通信会社がSIMロックがかけなくなれば、流通するスマホはすべてSIMロックがかかっていないものばかりになっていくので、通信会社間を乗り換えやすくなりますし、中古市場も活況になると思います。

現在は例えばauのSIMロックがかかっているスマホはSIMフリーに比較すると中古市場では値段が少し安いような場合もあります。自分が使おうと思っている通勤回線とスマホのSIMロックの状況が合っていないと利用することができなくなってしまうので、従来は中古のスマホを購入する場合も細心の注意が必要でした。

コメント