グリーン周りからのアプローチが下手で三打目あたりから無駄な球数を叩いてしまうことが多いので、最近はYouTubeでアプローチのレッスンを見る機会が増えました。
なんだか、ウェッジを持ってスイングをすると物凄い違和感がある感じがします。クラブで言うと、SW、AW、PWあたりまで違和感があり、9番アイアンあたりから普通の感覚で打てます。
違和感のあるクラブだとトップの位置が特に怪しく、自信なく振り下ろすものかだらザクッといってしまったり、シャンクしてしまったり、かなりの高確率で事故が発生します。
どのレッスンでも言っていることは似ていて、
- フェイスを開き気味にする(クローズにするとリーディングエッジから着地して芝に刺さる)
- 手元とおへその距離は変わらないようにスイングする
- 若干左足重心
- 手先や腕で操作せず、身体を回転する
- クラブを真横に持ってきたときにフェイス面の角度は前傾角と一緒
- 距離はクラブの振り幅で変える
という感じでしょうか。
ということで、ゴルフ練習場でアプローチの特訓です。アプローチ練習場があれば芝の刺さり具合もチェックできるので一番良いのですが、なかなか周りにはありません。仕方なく、普通のゴルフレンジでの特訓となりました。
フェイスを開いてかまえると、どう考えても右方向にシャンクした球が飛んでいきそうなものなのですが、不思議なことに前方に球は飛んでいってくれます。また、ウェッジのフェイスにきれいに球がコンタクトしているような、「コツッ」という音が鳴ります。
フェイスを開いていると、トップの位置での違和感も若干は解消されたので、これが普通の状態だと身体に覚え込ませていました。
一番の発見はグリップを握る手元とおへその距離を一定になるようにスイングする点です。小さなスイングになりますがスイング軌道が安定するせいか、シャンクが起こりにくくなりました。また、小さなスイングなのに意外に球は良く飛んでくれます。
まだまだ、練習不足なので、アプローチ特訓を続けます。
コメント