JR青梅線青梅駅の元地下商店街公開イベントの開催決定

当サイトの記事には広告が含まれます

 青梅駅の駅舎は旧青梅鉄道本社ビルとして建てられたもので完成したのは大正13年です。当時としては珍しい鉄筋コンクリート造の3階建てで地下街まである駅舎でした。浅草駅に直結する現存する最古の地下商店街と言われる浅草地下街ですら、開業したのは戦後の1955年(昭和30年)ですので、青梅駅の地下商店街がいかに古くからあったかということになると思います。昭和20年代ころまでは商店街が営業していたようです。

 こちらの青梅駅の地下室については残念ながら現在は閉鎖されていますが、商店街として営業していた頃には、青梅傘や陶芸品などを商う地元の物産展や食堂もあったという情報がありました。

 さらに、国鉄に買収されたあとの青梅鉄道の本社が財産管理会社としてこの地下室で1995年まで存続していたということが驚きです。

 こちらの地下室は以前のイベントでも公開されたことがあって、その際の動画がYouTubeで公開されていました。

 すでに蓋がされていますが、当時、地上への出入りで使われていた階段など貴重な遺構が残っています。

 そんな青梅駅の地下室がまた公開されることになりました。こちらがその実施要領です。

青梅駅地下室の公開

  • 開催日時2024(令和6)年11月17日(日)●午前の部:10時〜12時20分(9時30分〜12時 整理券配付)●午後の部:14時〜16時20分(13時30分〜16時 整理券配付)
  • ※毎時0分,30分入場開始の全10回開催されます.
  • ※見学時間20分,1回につき定員20名です.
  • ※整理券は先着順です(無くなり次第,配布終了).開催場所青梅駅 地下室入場料150円(大人・こども共通,未就学児は無料)
  • ※支払い方法は,Suicaなどの交通系ICカードのみです.
  • 内容
    • ●写真やむかしなつかしい物品の展示・青梅線歴史写真・青梅鉄道公園に展示されていた列車模型・青梅駅に掲出されていた映画看板・青梅駅で保存されていた資料・備品
    • ●青梅駅シンボルマーク木製スタンプの設置
    • ●改札鋏による入鋏体験
  • 入場方法
    • (1)青梅駅にて配付される整理券を入手してください.
    • (2)整理券を入手後,入場料をお支払いください. ※支払い後の払戻しはできません.
    • (3)入場時間になりましたら青梅駅入口までお越しください.
    • (4)見学時間は20分間の完全入替制です

 とても貴重なイベントだと思います。

コメント